新しいお知らせ目次 
            
             | 
          
          
             | 
          
          
            
            事業の終結・廃止のお知らせ
            健康運動教室「こころ域活サロン」及び 
            総合事業「こころ域活サロン 通所サービスA」 
            関係者 各位様 
            2018年12月吉日 
            社会福祉法人こころ理事長 金子 智子 
              師走の候、日頃から当法人の施設の運営及びサービスにご協力・ご理解をいただきありがとうご ざいます。  
             この度、来たる2019年2月末日をもちまして、健康運動教室「こころ域活サロン」及び総合事業「こころ域活サロン 通所サービスA」の両事業を終結・廃止する運びとなりましたことを、ここにご報告申し上げます。 
             サロンとしての営業は2019年2月15日(金)を最終営業日として予定しております。 「こころ域活サロン」は、フイットネスジム(健康運動教室)として2015年10月に開所し
                              3年が経ちました。開所から今日まで多くの皆様にご利用いただきました事感謝申し上げます。 また諏訪広域連合様の総合事業が2017年4月より始まったのを受け、介護保険適用としての
                              総合事業「サロン通所A」を同年8月にスタートし1年半が経過しようとしております。介護予 防事業としての通所A事業をご利用になっておられる皆様にも、今日までのご利用ありがとうご
                              ざいます。 
             両事業ともに開所以来ご利用者様の拡大に、法人あげて鋭意努力をして来ましたが、残念ながら 私どもの力不足により、当初予定した事業運営ができる規模までご利用者様の継続的な確保ができ
                              ず今日に至りました。また総合事業通所Aは、チェックリストにより事業対象者様として紹介される制約上、私どもの営業努力での利用者様拡大は大変困難な状況にございます。
                              こうした中で域活サロンの両事業とも、利用料収入にたいして毎月発生する事業運営費が圧倒的に大きくかかっており、今後の事業運営継続が困難な事態となってしまいました。 
              この様な状況になりました事、ご利用者様には大変申し訳なくお詫び申し上げます。 
              通所Aのご利用者様には、地域包括支援センター様にお願いし、引き続き他の通所Aサービス 事業者様のサービスが受けられるよう対応して行く所存です。 
             
             域活サロンの終結にあたりまして、お世話になりました関係各位様にあらためまして、御礼を申 し上げるとともに、今後とも社会福祉法人こころの各事業に、ご支援ご協力を賜りますようお願い
                              申し上げます。  
             
            お問い合わせ先        
            こころ域活サロン 担当 渡邉 
            TEL 0266-54-5530  
             | 
          
          
            
            特定施設入居者生活介護事業所こころ高島 1階開所式のご案内
            関係各位
            2018年11月吉日 
            社会福祉法人こころ理事長 金子 智子 
             霜寒の候、皆様におかれましては、日頃から当法人にたいしまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 
              この度こころでは、こころ高島1階の旧ショート高島(短期入所高島)の居室3室(多床室)を、特定施設入居者生活介護(特定高島)2階・3階の一部として改修増床し、個室5室と職員休憩室1室にする事を決定し、10月より 株式会社ヤマウラ様に改修を委託し工事を進めてまいりました。11月末に無事工事竣工の運びとなりました。 
              また11月19日に長野県知事より介護保険適用事業所として利用定員増加変更に関し認可が下り、12月1日よりの特定高島の増床(利用定員33名から38名)が正式に指定されました。
                               
             つきましては、下記のとおりの日時、会場におきまして「特定高島」1階の開所式を開催いたしたいと思いますので、ご出席くださいますよう、お願い申し上げます。 
             
                       記  
            1. 日 時  2018年12月3日(月) 午前10時から  
            2. 会 場  特定こころ高島 1階 リビングフロアー  
            3. 内 容  「特定施設入居者生活介護事業所こころ高島」1階 開所式 
            以上 
             | 
          
          
            
            祝 こころホームページ閲覧回数、累計20,000回突破しました
            2015年4月3日にリニューアルしたこころのホームページの閲覧が、 
             本日(2017年12月8日)累計で20,000回を突破しました。 
            ありがとうございます。 
             
            今後も皆様に愛される、こころの情報発信基地としてのホームページをめざしてがんばります。 
             
            どうぞよろしくお願いいたします。 
             | 
          
          
            関係各位様
            短期入所生活介護事業所こころ高島(ショート高島)の今後の運営に関して
            平成29年8月吉日 
            社会福祉法人こころ理事長 金子智子 
             残暑の候、日頃から当法人の施設・事業所の運営及びサービスにご協力・ご理解をいただきありがとうございます。 
             この度、平成29年9月30日をもちまして、短期入所生活介護事業所こころ高島(ショー ト高島)を一時休止する運びとなりましたことを、ここにご報告申し上げます。 
              ショート高島は、平成22年12月複合施設こころ高島の開所に伴い、定員9名のショート ステイ施設として開始し7年にわたって運営してきましたが、多床室(3人部屋・3室)としての制約もあり、ご利用者様の安定的な利用と満床状況を作ることができず、70%前後のご利用状況で推移しており、今年に入りましてご利用者様が50%を割る日が何日も出ています。 
            また、 お泊りになられるご利用者様がいない日やお一人の日もあります。一方ショートステイの介護・看護職員は人員基準を満たして配置しておりまして、お泊りのご利用者様が少なくなっても、夜勤職員は配置せねばなりません。このような状況下にありますので、ショート高島の運営は開設当初から今日に至るまで経営赤字状態が続いております。 
             一方社会福祉法人こころ全体としては、ショート高島以外の介護施設は皆、現在介護職員が不足しており、昨今の経済情勢の中で求人募集をしてもなかなか介護職員の確保が難しい状況になっております。 
             以上のような状況でありますので、ここでショート高島の運営を本年9月末で一時休止し、ショートステイの再開可否を含めて、今後の方向を検討したいとの結論に至りました。このような厳しい状況を何とぞご理解いただき、ご協力頂ければと思います。 
             ショート高島のご利用者様の今後に関しては、担当ケアマネさんとも十分相談しながら、ご利 用者様へのご迷惑やご負担を少しでも軽減できるように、受け入れ先の紹介をして行きたいと思
                              います。 
             ご利用者様、ご家族様、居宅介護支援事業所様、担当ケアマネの皆様にはご迷惑をおかけし、 誠に申し訳ございません。ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。 
             ご質問・ご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。 
             
            お問い合わせ先  短期入所生活介護事業所こころ高島 管理者 柳平 恵理子 
                     TEL 0266-54-5563 
             
             | 
          
          
            
            社会福祉法人こころ  新役員決まる
            2025年6月 
             2025年6月16日から4年任期の、社会福祉法人こころ評議員10名が6月16日に開催された評議員選任・解任委員会で選任議決されました。 
             同じく6月16日に開催された評議員会で、2025年6月16日から2年任期のこころ理事7名と監事3名が選任されました。 
             同じく6月16日に開催された新理事会で、金子智子理事が理事長に選定されました。また業務執行理事に、竹花高道理事、中澤恭一理事、栁平恵理子理事、沖島太郎理事、金子敦理事が選定されました。副理事長に竹花高道理事が、事務局長に中澤恭一理事が任命されました。 
             新しい役員体制となりますが、皆様のご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 
            以上 
            役員名簿等(2025年6月16日~)PDF版 を御覧ください。 
             | 
          
          
             
            「こころのひろば特定施設入居者生活介護事業所」開所のお知らせ
            平成28年12月吉日 
              関係者 各位様  
            社会福祉法人こころ理事長 金子 智子 
             
              師走の候、日頃から当法人の施設・事業所の運営・サービスに多大なるご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 
            この度、こころでは「こころのひろばサービス付き高齢者向け住宅」(サ高住)諏訪市高島1-21-14に関しまして、 
            長野県より介護保険法に基づく「特定施設入居者生活介護事業所(特定)」の指定認可を頂きました。 
            現在サ高住にお住いのご利用者様の高齢化と、介護保険適用の要支援・要介護のご利用者様の増加に伴い、今後介護職員を手厚く配置して特定施設として運営して行く事で、ご利用者様の終の棲家として安心して生活していただく事が出来る為に必要と判断いたし、特定施設への移行・開所の運びとなりました。 
             現在のサ高住の建物・部屋は基本的に同じで、新たに看護・介護職員を10数名配置した特定施設(混合型・定員40人)となります。 
            新しい介護施設の誕生のお知らせとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 
             
             ひろば特定の事業所開所日は平成29年1月1日となります。 
             
             ひろば特定の開所式を以下に予定しております。 
             日時:平成28年12月23日(金)午前10時から、 
             場所:こころのひろば多目的ホールにて 
              
            なお本事業所の正式名称は「こころのひろば特定施設入居者生活介護事業所」 
            (略称:ひろば特定)となります。 
            以上 
             
             お問い合わせ 
               社会福祉法人 こころ  TEL 0266-54-5610(代) 
             | 
          
          
             
            「宅幼老所こころ岡村」の閉鎖のお知らせ
            平成28年12月15日 
             
             関係者 各位様 
            社会福祉法人 こころ 理事長  金子 智子 
             師走の候、日頃から当法人の施設の運営及びサービスにご協力・ご理解をいただきありがとうございます。 
             この度、平成28年12月31日をもちまして、宅幼老所こころ岡村を閉鎖・廃止する運びとなりましたことを、ここにご報告申し上げます。 
             こころ岡村の介護施設としての営業は12月20日が最終日となります。 
             
             こころ岡村の建物は、築46年が経過し老朽化して来ており、今後の耐震対策、防火対策等を 
            考慮し、これ以上現在の建物で運営することは、利用者様への安全安心な介護を提供できないと判断し、閉鎖・廃止とすることといたしました。 
             
             平成17年12月こころ創業と同時に、通所介護事業所(ディサービス)として 
            諏訪市岡村2-2-27に開所して以来、大勢の皆様に支えていただきながら今日まで運営してくることができました。皆様のご協力・ご理解に厚く御礼申し上げます。 
             
             こころ岡村のご利用者様の今後に関しては、複合福祉施設「こころ高島」・「こころのひろば」の各施設で出来るだけ受け入れる対応を順次して来まして、移動がほぼ完了となります事を合わせてご報告いたします。 
             こころ岡村の閉鎖にあたりまして、お世話になりました関係各位様にあらためまして、御礼を申し上げるとともに、今後とも社会福祉法人こころの各事業に、ご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 
             
             お問い合わせ先 
               社会福祉法人 こころ  TEL 0266-54-5610(代) 
             
             | 
          
          
            
            (株)ヤマウラさまの社内報にこころが掲載されました
             
             こころの各施設の建設をして頂きました、(株)ヤマウラさまの社内報「あるぷ」に、こころのインタビュー記事が載りました。 
             ヤマウラさまのご厚意によりこの度この記事をこころのHPに載せることにご同意頂きました。 
            添付記事を御覧ください。 
             
            意気投合~目指すのは「施設ではなく住まい」~   
             
             
             | 
          
          
          
            
            ひろば小規模多機能型居宅介護施設より
             こころのひろば小規模多機能型居宅介護施設では、 
            利用者の方々が、住み慣れた家や地域で出来る限り今までの生活が継続出来るよう支援します。 
            利用者様の必要に応じて通い・訪問・宿泊などを組み合わせて提供いたします。 
             小規模多機能型居宅介護施設よりのご案内 2015年6月24日 新しいご案内パンフになりました。   
             | 
          
          
            
            訪問介護はこころ高島へ
             ご自宅を訪問して身体介護や生活援助を行うサービスは、 
            ベテランヘルパー集団 こころ高島 にお任せください。 
            ベテランヘルパーが排泄、入浴、食事介助を行います。 
            生活全般に関する支援も行います。ご利用ください。 
             訪問介護高島紹介 
             | 
          
          
            
            介護職員・看護師募集
             社会福祉法人こころでは、現在、一緒に働いていただける職員を募集しております。 
            募集職種:介護職員・看護師 
            労働条件や採用条件などについて、詳しくはお問合せください。 
            お問合せ先 TEL 0266-54-5610 
             介護スタッフ募集2019年4月 
             |